おはようございます、女性の体質改善アドバイザー西村です♪
今日は事前告知です♪
来年から(詳細はまだ決まっておりません~)漢方のベースとなっている中医学の勉強会をしたいなと思っています。
漢方は生薬のチカラはもちろんのこと、この「中医学」の考え方があるからこそ素晴らしい!と西村は感じています。
漢方相談をしている際、実はいろんな診断方法が頭を駆け巡っており、いろいろな角度からその方の体質を診断して、その診断に基づいて漢方の処方が選ばれるのです。
陰陽五行論:声が小さい、顔が青白い、元気がないのは陽の働きが弱い、など |
気血水弁証:疲れやすい、食べるとすぐにお腹いっぱいになる、空腹時に胃痛があるのは気の働きが弱い、気虚の状態、など |
臓腑弁証:顔色が黒い、夜トイレに起きる、驚きやすいのは腎臓に負担がかかっているなど |
診断学:例えばおしっこが黄色くて回数が少ない、残尿感があるのは肝臓、胆のう、小腸に問題がある、など体調から内臓の状態を診断する方法 |
中医学の基礎知識を学ぶことで、検査結果では問題なくても、どの臓腑に問題があるのか、気血水どこに異常があるのか、がわかります。
その結果未病の予防にもつながることがあります。
病気の「本当の原因」がわかることで、根本的な治療をすることができ、結果的に慢性的に悩まされている症状が改善することも多々あります。
そして自分の体質を理解しておくことで、どういうことに気をつけていくべきか、ということもわかります。
つまり、検査結果に頼らずとも(もちろん検査も大事ですからね!)、自分の、そして大事な人の体調の異変に気付くチカラがつくのです。
どれくらいのペースで学んでいくか、いつ開催するか、まだ決めておりません!!
したがって、私どうしても勉強したいんです!という方、お声がけいただければ皆さまのご都合を考えながら日程を組むことも可能です^^
学んでみたい方、お気軽にメッセージくださいね♪
今日もあなたにとって最高の一日となりますように!